水高 blog

三重県立水産高等学校のブログです。

第4次航海出港

1月28日(木)第4次航海に2年生海洋科18名と専攻科生11名が出航しました。
今回の航海は、操船実習、操業実習の他パラオ共和国パラオ高校との交流やダイビング実習を行います。
3月4日の下船式(10時)には、成長した姿を見せてくれることを期待して見送りました。
f:id:miesuisan:20160128160039j:plain
出港式での生徒代表挨拶
f:id:miesuisan:20160128160048j:plain
大勢の見送りの中元気に出航しました。

みえこどもの城

1月23日(土)みえこどもの城のイベント「真珠の取り出し体験をしてみよう!」を水産高校が行いました。
生徒が参加した子どもたちに、アコヤ貝から真珠を取り出し、真珠のペンダントの指導をしました。真珠の学習もしてもらい、真珠の魅力を参加した子どもたちに伝えました。
f:id:miesuisan:20160126090436j:plain
学校で核入れしたアコヤ貝を使います。
f:id:miesuisan:20160126090249j:plain
貝を開けて真珠を取り出します。
f:id:miesuisan:20160126090336j:plain
ペンダントの作成
f:id:miesuisan:20160126090349j:plain
生徒が子どもたちに指導しました。

志摩の国チャンネル

1月12日(火)授業で試作した缶詰について、3年水産製造・増殖科の生徒が、志摩市のケーブルテレビで行政情報や防災情報・市民活動情報などを伝える番組「志摩の国チャンネル」から取材を受けました。インタビューには緊張しましたが、うまく番組になっているでしょうか。
2月16日から放送されるようです。また、缶詰については市の広報でも紹介して頂けるようです。ぜひご覧ください。
f:id:miesuisan:20160112170956j:plain

元漁労長による授業

1月12日(火)2年生海洋科を対象に、遠洋かつお一本釣り漁船元漁労長により授業をしていただきました。
三重県漁業担い手対策協議会の取組の一環として、水産高校三重県農林水産部の連携による事業です。「(株)みえかつ」様を通じ講師として、音代漁業株式会社元漁労長 山本政和さんをお招きしました。
1月28日からの長期航海実習に向けて、漁業の魅力を知るとともに、航海実習への意識を高めることができました。

f:id:miesuisan:20160112135603j:plain

パールジュエリー作品展(横山ビジターセンター)

12月23日(水)横山ビジターセンター(志摩市阿児町鵜方)で、水産製造増殖科3年生が、パールジュエリー作品展示、真珠選別体験、真珠アクセサリー作り等を行いました。訪れた方に真珠のPRを行うとともに地域との連携を深めました。


f:id:miesuisan:20151225132102j:plain
横山ビジターセンター
f:id:miesuisan:20151225132136j:plain

志摩市に試作缶詰を提供

12月16日(水) 水産製造.増殖科3年生が、 志摩市と地場産品開発事業で連携して課題研究の授業において試作した缶詰を、志摩市に提供しました。生徒が自分の作った缶詰を、大口市長に説明し試食していただきました。
f:id:miesuisan:20151216221923j:plain
f:id:miesuisan:20151216222647j:plain
f:id:miesuisan:20151216222125j:plain
f:id:miesuisan:20151216222153j:plain
f:id:miesuisan:20151216222214j:plain

2年機関科が帰港

12月6日(日)2年生機関科が40日の航海実習を終えて、学校に戻ってきました。航海実習だけでなく、全国産業教育フェアや相可高校との交流も行った生徒たちは、出港前より、さらにたくましくなっていました。
f:id:miesuisan:20151207184556j:plain
帰港式 生徒代表謝辞